せっかち現代

主に映画、小説、アイドル、ラジオについて

『嫌われ松子の一生 赤い熱情篇』について

品川プリンスホテル クラブeXにて上演された『嫌われ松子の一生 赤い熱情篇』を観てきました。
私が観たのは、9/30(土)、10/6(木)の14時、19時、10/8(土)の計4公演です。
ネタバレも交えて、感想を書こうと思いますのでご了承下さい。

桜井玲香さんが『嫌われ松子の一生』で『川尻松子』を演じると聞いた際は、私は少し心配でした。『憑依型』の演技をする桜井さんが休養明けで、心身ともに負担のかかる松子役に耐えきれるのかと。しかし、実際に舞台を観ると、私の不安など杞憂に過ぎなかったと思わされる熱量で『川尻松子』役を演じていました。

桜井さんの演技はまさに『赤い熱情篇』という副題に恥じない、熱量に満ちたものでした。『川尻松子』は人生において重要な選択を迫られた際に、常に結果的に「不幸」になる方の選択肢をとった人です。ただ、その選択にはどれも「誰かに必要とされたい」、「好きな人の役に立ちたい」という軸があり、客観的な「正しさ」・「常識」には縛られない人であった。つまり、能動的に人生を選択することを貫いた人の話で、その軸をもつ強い女性を桜井さんは熱量をもって見事に演じきったと感じました。

また、桜井さんが演じる松子を観ていると、「不幸」とは何かということを考えさせられました。たとえ、他者から見て「不幸」であったとしても、本人がそれを「幸せ」と感じているとしたら、その人生を誰が否定できるのでしょうか。また、松子は「自分の可能性を試さず」生きてきた登場人物の岡野よりも、人生から多くのものを受け取ったと思います。それでも果たして松子は不幸といえるのでしょうか。
もし松子に「不幸」があるとすれば、最後に龍くんに逃げられたときに、自身の歩んできた人生が「他人から笑われる」「メロドラマ」のようだと気づいてしまったことにあると思います。これは松子の人生だけでなく、私たちの実人生でもいえることで自身の人生を他者と比べ、相対化することこそ「不幸」なのだというこの物語がもつ教訓のように感じられました。

また、この作品は、舞台演劇の楽しさを教えてくれるような作りになっていて、舞台弱者の私もとても舞台が好きになりました。私は計4回この舞台を観たのですが、劇場が円形となっていることから、座席によって役者の表情など、毎回発見がありました。
桜井さん以外のキャストの方で、私が好きだったのは堀越涼さん演じる小野寺でした。彼が舞台にでているときの「明らかにやばい奴が今舞台上にいる」感がとても良かった。あとはなだぎ武さんが突如乃木坂ネタを放り込んできたときの会場の笑い声も含めた、『川尻松子』が桜井玲香に戻りそうになる瞬間もとてもスリリングでした。
あと忘れられないのは照明と音響の使い方で、序盤の松子が初めてトルコ風呂の面接にいくシーンでなだぎさんが喋り始めた瞬間、会場が明るくなり、曲が流れだす瞬間が、これ以上ないほどに最高だった。ああ、今日も松子の一生が始まってしまったという気持ちにさせてくれました。

私の好きなシーンはラストシーン。龍くんが松子の骨壺を抱きかかえている後ろで、祭壇に写された松子が微笑むシーンです。松子という『神』が龍くんの内面にやっと住み移った瞬間をとらえたラスト。
私はあの瞬間、龍くんだけでなく、桜井さんや観客の内面にも松子が刻みこまれたような気がして、とても感動しました。松子の人生は終わってしまいましたが、あの狭いクラブeXにいた全員に松子が生涯抱き続けた気持ちは継承され、そしてそれは松子のように「不幸」な結末にはならないのではないかと微笑む松子を観ながら思いました。

とにかく、『嫌われ松子の一生 赤い熱情篇』とても楽しめました。
『川尻松子』を胸に、これからも『女優』桜井玲香さんを応援・注目し続けていきたいと思います。

桜井玲香さんが元気になりますように

桜井玲香さんが体調不良により、7月22日、23日に行われた乃木坂46 真夏の全国ツアー2016 大阪公演」を欠席した。


欠席が決まった後に更新された桜井さんのブログには自身を責める言葉が並んでいて、私は本当に心配になった。

桜井さんはライブパフォーマンスや握手会などの自分の仕事に誇りをもっていて、常に自身のあるべき姿をもっている人だと思う。しかし、今回体調不良により、自身がすべきことをすることができずに、自身の評価や必要性が揺らいで、不安定になっている。


桜井さんは今まで乃木坂46を支えて続けきた。

彼女は周りから「ポンコツ」と呼ばれながらも、誰よりも乃木坂のことを考え、キャプテンとしてあるべき姿を模索してきた。そしてたどり着いたのが、物事を重く、ネガティヴに考えずに「なんとかなるさ」の精神で乃木坂をキャプテンとして明るく支えるというスタイルだと思う。


私は今回の件も、桜井さんに重く捉えすぎてほしくない。

たしかにキャプテン不在というのは乃木坂にとって辛いことだが、今までも個々の危機をメンバーみんなでカバーしてきたではないか。

桜井さんはファンの期待を裏切ってしまったと書いているが、一度築いたファンとの絆はそう簡単に切れないということを、これまで何度も見てきたではないか。


身体に関しては、ゆっくり焦らず治すしかない。だが、せめて精神だけは「なんとかなるさ」と安定を保っていてほしい。


桜井さんが早く元気になりますように。私はツアーで元気な彼女を見れる日をいつまでも待っている。

中田花奈さんとの握手の思い出

7/27発売の乃木坂46の15thシングル握手会で、中田花奈さんの握手券をとった。
関東で開催される握手会の3~5部を3枚ずつだ。

中田さんと握手をするのは、3thシングル「走れ!Bicycle」以来だ。当時の私は大学4年生で、大学の仲間と握手会と行っていた。大学生でお金もなかったため、券の数は少なく、メンバー何人かの券を1枚ずつ買っていた。券は少なかったが、1回の握手会で何を話すかを長い時間をかけて考え、握手した結果を仲間たちと共有するのがすごく楽しかった。

そのような状況で行った中田さんの握手会を今でも鮮明に覚えている。
中田さんはその頃からブログ更新の数が多く、メンバーの中でもプロ意識の高い人だったように思う。
私は握手会でそのプロ意識の高さを尊敬していることを話そうと思った。
実際に握手ブースに入って中田さんと会うと、緊張して言うことを忘れそうになったが、私は事前に考えていた通りに話した。
そんな私の話に対して、中田さんは「私は尊敬されるような人間ではない」といった。
私にとってそれは予想外の答えだった。私は頭が真っ白になって、何も言えないままブースから出てしまった。
ファンが待機するエリアに戻ると、大学の仲間から中田さんの印象はどうだったか聞かれたが、何も答えられなかった。
それから、中田さんの言葉に対して「そんなことないよ」と言えなかったことが、心に引っかかっていた。

それから私は大学を卒業し、会社に就職して社会人になった。忙しく働く中で私は乃木坂46への興味を失っていった。
そして再び乃木坂46への興味を取り戻した去年、私が興味を失っていた期間の乃木坂46の活動を見て、一番びっくりしたのが中田さんが昔と変わらず、ブログを頻繁に更新し続けていたことだった。

私が乃木坂を見ていなかった期間に、中田さんには悔しいことがいっぱいあったと思う。
大学に行かないという選択をして乃木坂46としての活動にすべてを賭けて、ブログの更新やライブパフォーマンスの向上など全力で努力したにも関わらず、選抜から漏れる日々が続いていた。
運営からは正しく評価されず、辛い思いをいっぱいしたと思う。しかしそれでも中田さんは努力を続けていた。

私は社会人生活の中で、上から評価されない状況で努力を続けるのが、とても困難であることを感じた。だからこそ、今の中田さんには、大学生の時に感じたものとは比べものにならないほどの尊敬を感じている。

私は15thシングル握手会で再び、中田さんと握手をする。
最初の握手では尊敬していることを伝えようと思う。
そしてもしも、あの時と同じように中田さんが反応したら、「そんなことないよ」と今度こそ伝えようと思う。

桜井玲香さんの生誕祭

本日の乃木坂46個別握手会内で行われた桜井玲香さんの生誕祭に参加してきました。

生誕祭は絶賛公演中の「じょしらく弐」で共演している井上小百合さんからお手紙が読まれたり、ファンからの質問に答えたり、桜井さんからファンへのスピーチがあったりと盛りだくさんの内容でした。
私が一番印象に残ったのは、桜井さんがファンに向けて発した「昔はアイドルをやる中で弱みを見せるのが苦手だった」という旨の発言でした。

桜井玲香さんという人はアイドルになりたくてなったわけではないんですよね。あくまでアーティストになりたかったわけで、多分アイドル特有の「弱み」の部分まで評価の対象になる風潮には相当抵抗があったと思う。あくまで舞台上のパフォーマンスで勝負したいと考えていたはずだし。

だけど乃木坂の活動を行う中で、桜井さん自身もブログに書いている通り「出来るだけ多くの時間を楽しく過ごしたい」という自身の人生のテーマに気付き、「弱み」を周りに受け入れられる努力をしたということは凄く感動的だなと思いました。

何はともあれ、生誕祭後には直接桜井さんに「誕生日おめでとう」と伝えることができ、幸せでした。素敵な生誕祭を企画してくださった生誕委員の方々に感謝したいと思います。
22歳の桜井さんも応援していきます。

中田花奈さんと私

一昨日更新された乃木坂46中田花奈さんのブログを読んだ。

http://blog.nogizaka46.com/kana.nakada/smph/2016/04/031797.php


「中田、終わってなかったんですかね」という文章に、ぐっときてしまった。私にとって中田花奈さんは特別なメンバーだ。それは私が応援している桜井玲香さんと仲が良いこともあるが、別の理由もある気がする。

私が乃木坂46を好きになったのは、2枚目のシングル「おいでシャンプー」か発売になった頃だ。中田花奈さんは「おいでシャンプー」で、桜井玲香さんとフロントメンバーを務めていた。発売当時の私は大学4年生でモラトリアム期間真っ只中であった。そんな中、一人暮らしの先輩の家で、友人たちと深夜番組の「乃木坂ってどこ?」やシングルの特典DVDを観る時間が何よりも楽しかった。その時だけは社会に出ることへの不安を忘れることができた。


しかしそんな日々はあっという間に過ぎ、私は大学を卒業して就職をした。忙しい日々の中で「乃木坂ってどこ?」を観ることも少なくなり、CDも買わなくなった。そのように乃木坂46への興味が薄れていくと同時に、中田花奈さんは選抜内でのポジションを落としていき、ついには選抜メンバーに選ばれなくなった。仕事終わりにたまたま聴いた乃木坂のラジオで、中田さんが選抜メンバーから落ちていることを力なく自虐しているのを聴いて、無性に悲しくなったことを覚えている。


あれから4年近くが経ち、乃木坂46を一緒に応援していた先輩や友人とは疎遠になっている。しかし、その間私なりに精いっぱい努力し、職場という新たな環境の中で居場所を手に入れた。

久々に観る乃木坂46の中の選抜メンバーには中田花奈さんの姿はない。しかしブログやラジオからは以前の弱さは感じられず、自分の居場所やアイドルとしてのスタイルを確立しているように思える。この4年間中田さんも悩みながら、自分にできることや、アイドルとしての自分と向きあってきたことを感じさせる。

勝手かもしれないが、輝いていた過去を乗り越え、地道に自分の居場所を掴んだ中田花奈さんに自分を重ねてしまう。


観にはいけないが、東北でのアンダーライブを頑張ってほしい。そしていつか、乃木坂46のフロントで桜井さんと並ぶ中田花奈を、大学の友人たちと見たいと思う。

モヒカン故郷に帰る

土曜日に観た「モヒカン故郷に帰る」を思い出す。


父がガンで余命が短いと分かってからの松田龍平演じるモヒカンの行動が良かった。

松田龍平演じるモヒカンは6年間実家に帰っておらず、親孝行とは無縁の存在だった。しかし、父の余命が短いと判明してから、なんとか親孝行できないかを模索する。その息子の姿に父は戸惑うのだ。

そのような姿を目にして、親が健康なうちに親孝行をしておこうと、ごく当たり前のことを思った。



桜井玲香さんの握手

今日は乃木坂46の個別握手会に参加した。


推しメンである桜井玲香さんと握手をしたのだが、対応がとても丁寧だった。

握手をしているファンがブースから完全に退場するまで、目線を切らないのが素晴らしいと思う。

丁寧だけでなく、ブース外まで桜井さんの声が響きわたっていて、とてもテンションが高かった。最近、私は体調が優れないのだが、明日から働く元気をもらった気がした。


桜井さんに「最近聴いてる音楽は?」と聞き、悩ませてしまった。所属レーベルのからみなど、色々と回答に悩むことがあったのだろう。申し訳ないことをした。ただ悩んでいる顔も可愛かった。